忍者ブログ
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日から東京ゲームショウですね。一度は行ってみたいと思いながらもいまだに行ったことがないTGS。
今年はFF13とか龍が如く4とかが目玉なんでしょうか。別にTGS行かなくてもファミ通があるからいいもんね。
で、PSP3000とWiiが値下げらしいですね。PSPは11月に新型が出るので値下げするだろうと思ってましたが、
WiiはPS3の値下げにぶつけてきた感じですね。2万円か。
今Wiiといえば、戦国無双3ですかね。がWiiで出るそうなので、そろそろ買ってもいいかもしれませんが、
戦国無双3で、私の愛するキャラが使えるかどうかまだ発表されていないのが問題です。
もともと三國無双で小喬使いだった私は、戦国無双では当然の如くお市を使っていました。
お市、阿国、政宗、孫市の順に愛していたわけですが、戦国無双になってお市はすっかりおとなしくなり、
阿国に至っては無双乱舞がなくなるという扱いですよ。あんな大人しいお市は使ってて楽しくない。
小喬とかお市とか阿国とか、いかにも戦場が似合わない娘が笑顔で暴れまくるのがよかったのに…。
戦国無双3の新女キャラの甲斐姫とかもうね、どこのキャバ嬢ですかって外見ですよ。あと武器がBASARAの竹中半兵衛とかぶってるぜ。
まさか無双でのロリ担当はくのいちなんですか?小悪魔系って肩書きの娘は大抵狙いすぎていて好きになれないんだよ。なんてこった。
ちなみに無双では女キャラばっかり使ってますが、BASARAではお市以外の女キャラはほとんど使わないです。
新キャラは、無双3の加藤清正よりもBASARA3の石田三成の方がインパクトで圧勝なので、またBASARAが勝つだろうなぁ。コーエーさん…。
あれ、何の話だったっけ。
そういえばアマゾンさんでラブプラスがずっと入荷待ちで、辛抱たまらんです。早く彼女作りたいんですけどぉぉ!


PR
こんなことをしている場合じゃないんだけど、これだけは言いたい。
竹書房さんは何を考えているんだ!ムダヅモ無き改革がアニメ化ですよ!なんでこのタイミングで!
どんな作品かっていうと、政治家が麻雀で外交する話です。
主人公小泉元首相です。麻生総理が大臣時代の話なんですが、
日米首脳会談も日露首脳会談も麻雀というステキ漫画です。
まぁ実際ほとんど真面目に麻雀してないので、麻雀知らない人も楽しめます。
これ、誰がやるんだよ!キャストが気になりすぎるわ!(笑
それにしても咲といい、なんか麻雀がきてる気がする。

蒸し暑い日が続きますね。そうこうしてる間に7月です。7月といったら夏の新番組の季節です。
ってことで、とりあえず第1弾です。

■うみねこのなく頃に
原作はコミックの単行本しか読んでないんですが、あれ・・・なんか声があってない気がするんだけど。
戦人と朱志香もそうなんだけど、特に譲治が。あと紗音。そのうちなれるんだろうか。
それにしても中の人効果で絵羽さんが一番悪い人にしか見えません。放送禁止用語言いすぎだし(笑
つかベアトリーチェって絵羽さんだと思ってた。なんか似てない?
まぁひぐらしもそうだったけど、初見じゃきっと何も分からないんだろうな。存分に踊らされるさ。
あ、OPは好きですがEDは微妙でした。私が世界観をわかってないからかもしれんが。

■青い花
NOISE枠の作品ですね。原作未読です。
百合物ってことは知ってたけど、OPで裸体の女子が絡んでるのはこれはいいんだろうか。
いや、まぁいやらしいアレじゃなかったので別にいいんだけど。
リスパラ見てた人が何も知らずに見ると驚くんじゃなかろうか。
作品の雰囲気は割りと好きです。まだ1話なのでストーリーとか分からないけど。
なんとなく小さい方の子はノンケっぽいから、眼鏡の子の片想いだろうか。
しばらくは見ていこうかなー。様子見です。

■NEEDLESS
何気なく予約したんですが、これは…なんというウルトラジャンプ。
色んな作品をごちゃ混ぜにしたような感じですね。キャラもボケも突っ込みも世界観も。
1話の印象はSNKの格ゲーキャラみたいな奴らが特殊能力でバトルする話です。
主人公はムッキムキの神父(子安)です。特技はラーニングのようですね。ボスは多分八神庵みたいな人。
OPがきーやんだったので、うぉぉぉぅ・・・と思ったら、EDがエロアニメ的な女の子キャラソンだったので、
一瞬別のアニメかと思いました。あの娘達は一体なんなんだ…。
これは…そうだなぁ、暇なら見ますけど多分見ないと思います。

■大正野球娘。
原作は絵しか見たことないけど、全然絵違っててびっくりしたぜ。可愛いじゃないか。
お嬢様達が野球をする話なんだと思うが、1話のテンポが微妙に合わなかった。
というのも多分あの中原麻衣があんまり好きじゃないんだと思う。なぜか中原キャラを好きになれない。
のとまみは大変よかったので、とりあえず3話くらいまで見てみようと思います。

■化物語
西尾維新原作のアニメです。原作は未読。
絵がすんげー綺麗です。パンチラシーンも完璧だったと思います。
ただ、シャフトです。というか新房監督全開です。この人にかかるとどれも同じになっちゃうんだよ…。
この監督だからか、主役は神谷です。ヒロインは千和。それは別にいいんだけど、この演出苦手だなぁ…
しかし、やっぱ絵がすごく綺麗なのと、いい櫻井が出てたので来週も見ようと思います。


昨日やってたエヴァの序を見たんですが、劇場であんなに感動したのにテレビで見ると普通でした。
右上のアナログの所為か、下の文字情報の所為か、画面の大きさのせいかは不明ですが、
カヲル君の全裸にも動じなかった自分に驚いた。あ、でも序見るの4回目だったからかもしれん。
そんでもって、序見たら破を見たくなりました。破の方が私は好きです。可愛くてかっこいいから(笑)


■CANAAN
原作はゲームの428。で、原案奈須きのことキャラデザ武内崇の空の境界コンビですね。
いやー。いいですね。動く動く。銃と女の子という時点でもう相当好きなんですけど、
みゆきちと真綾ちゃんという私の好きな2人がメインということで。いいね!
あと大塚明夫さんの声での語り問答無用でカッコいいので困ります(笑
これはガチで見ていきますよー。
これでラストです。多分。

■初恋限定。
何がどうってもう恥ずかしいわ!笑
OPもEDも直視できない恥ずかしさがあります。何これどういう顔してみればいいの。
あゆみの髪の色が予想よりも明るかったですね。女の子では山本さんと慧ちゃんが好きなので、出てくるのが楽しみです。
原作の方が曲線がエロかったなぁ。仕方ないんだろうけど。でも、縞パンの回し蹴りはやはり動いていたほうがいいね!
原作でニヤニヤしてたシーンもアニメになるとあんな恥ずかしいんだって分かりました。来週からも頑張ってみようと思います。

それにしても私は女の子の下半身に注目しすぎじゃないだろうか。
いや、でも今期のアニメ、可愛い女の子が多いんですよ!春のパンツ祭りですね。


BASARAの2話は戦闘シーンが手描きMAD並みのクオリティで、演出なのかなんなのか判断しかねました。残念にもほどがあるってもんだろう。
しかし、原作の雰囲気はあると思うので、うっかり原作がやりたくなります。あれ、おかしいな。とりあえずゲームやってない人はやってみるといいよ!

そんなわけで春の新番組も出揃いましたが、一番好きなOPとEDは「けいおん!」です。あれはCD買う。
京アニ信者なわけじゃないけど、やっぱクオリティ高いんだもんなー。さすがだ。
京アニといえば、涼宮ハルヒが再放送してますが、ディレクターズカット版+放送順変更なので、視聴の価値ありです。未視聴の方も是非。

■クイーンズブレイド
4年に一度の美しさと強さの頂点を決めるゲームだかなんだからしいです。
とにかく美少女満載の尻アニメです。普通では有り得ないところからのアングルにびっくりです。
ヒロインが開始3分くらいでほぼ全裸にされるんですが、なぜか霧のようなもので隠されました。
あまりの不自然さに、だったら剥かなくてよかったんじゃ…と思わずにはいられませんでした。
尻ばかりかと思ったら、敵は乳が爆発して死ぬし、色々と新しいエロアニメでした。いやほんとに。
なかなか好みの子が出てるので来週も見ようと思います。尻が好きな人は是非。


■リストランテ・パラディーゾ
初回2話放送でした。クラウディオの指輪の話まで。
なん…つーか。そんな作品だっただろうか?という仕上がりでした。
演出がまずいですね。あまりできのよくないBLCDを聞いている感じでした。
OPも男しか出さないしね。何故ニコレッタを省いたんだ。
本編もなんか乙女ゲーみたいな展開で軽くひきました。
原作の雰囲気を好きな人は見ないほうがいい…かもしれません。
頑張ってはいるんだけどなぁ。


■東のエデン
ホワイトハウスの前で記憶喪失の全裸男と旅行者の女が出会うというなかなか衝撃的な始まりでした。
キャラデザがハチクロの人なので、メルヘンな内容かと思いきやそんなことはなさそうです。
救世主とかテロリストとかミサイルとか、そういった用語が出てくる話のようです。面白そうだ!
これからどんな話になるのかとても楽しみです。1話の感じとしてはかなり好印象。
それにしても木村良平が主人公やるのって初めてじゃないでしょうか。個人的にかなり好きなので嬉しいです。


■Phantom
見てたのに書くの忘れてました。2話まで視聴済み。
普通の男が謎の組織に記憶を消されて、今日から殺し屋として生きろといわれる話。
教官の女の子はこれまた同じく記憶を消されて最強の殺し屋になったという。それにしては華奢だけど。
ともあれ、色んな銃が登場するので武器好きには嬉しいです。レミントンの狙撃銃とかいいですね。M24?
ストーリーはすごく暗いんですが、多分最強の殺し屋を目指す話ではない気がします。
最終的に二人で組織をぶっ潰しにいくと燃えるんだけどありきたりか。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]