忍者ブログ
2025/05
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週の後半の新番組です。ドルアーガとよいちがかぶってるんで、とりあえずドルアーガをとったんですが、
よいちも見てみたいです。だって4姉妹だよ4姉妹。全タイプ完備だよ。まぁツンデレと幼女がいればいいんですが。
女の子にばっかり萌えてたらさすがに疲れました。やっぱりバランスが大事ですね。


マリみて:
実は初めて見たので何期目か分からないんだけど、これは…すごいな。まず用語に全然ついていけない…!
薔薇ファミリー…恐ろしいところ!というか、ロサキネンシス様が恐ろしい。いいのかこれで!
なんか分からんが、敢えて選ぶなら三つ編みの子と縦ロールの子が可愛いかな。
そんな感じでぼけーっと見てたら杉田がごっつい双子の役で出てきたのでびっくりした。なんてことだ。
隣の男子校の人みたいな感じだったのでめったに出てこないんだろうけど。男は市来と杉田しか出てないしな。
アニメ絵が非常に微妙な感じなので来週からは特に見ませんが、EDが猛烈に百合でした。まぁロマンチカより全然普通だけど(笑


ドルアーガ2期:
くっそー、またいいOPだなぁ。今度は野球だぜー動く動く。もうニーバがただのギャグ要員(笑)
しかしファティナ可愛いなぁ。見えそうで見えないのがたまらん。いい脚だ。
ファティナは兄から弟に乗り換えられるが、ジルはまだカーヤが気になってるという微妙な感じがいい。
いやー、いいなぁ。ファティナのその絶対領域を触りたい。うらやましいぜ。
それにしても新キャラの幼女がめっちゃ可愛いんですけど。この幼女何者ですか。
さっきまでいい尻だった女の子がちっちゃくなって幼女ってあんた。萌死ぬ。


黒神:
OPを見る限りヒロインが可愛い。可愛いが下は履いたほうがいい。犯罪だ。あと良さそうな眼鏡がいる。
本編を見ると、やっぱりヒロインは下を履いたほうがいい。それで見えないのはおかしい。
そしてヒロインの性格はちょっと苦手だ。そして…テラ中二ストーリーだ!!
「どこへ行くんだ?」「兄を…抹殺しに」って会話はおかしくないかい?普通に笑ってしまった。
というか、あの、めっちゃ人が死ぬんですけど。普通に流血なんですけど。目の前で幼女轢き逃げは、ちょ、えぇぇぇ。
あー…どうしようかな。とりあえず来週眼鏡が出てくるみたいなんで見ますけど、なんだこれ。


あれ、なんか今日ようじょって言い過ぎてるな。気のせいかな。まぁ寒いし頭の血流も悪いんだろう。
雪降るなら積もってほしいなぁ。そうしたらまた河原に行って遊ぶのに。
PR
今年ももう終わりなので、なんとなくアニメから今年を振り返っていこうと思います。
2008年1月から現在までほぼ全話見てるやつだけ並べてみました。多いのか少ないのか分からない。


GUNSLINGER GIRL -IL TEATRINO- :いろんな意味で残念な出来でした。特にヘンリエッタ。逆に面白かったけど。
ギャグマンガ日和3:あっという間に終わって寂しい限りです。肘から~膝に~かけてのライン~
true tears:ダブルヒロインものって主人公にイラっとしますよね。乃絵の兄にひたすら萌えた。
BUS GAMER:まさかの全三話に驚いた。3話じゃ何もわからん(笑)チュッチュルッチュー
PERSONA -trinity soul- :最初から最後まで長女>三男>次男>長男だったと思います。P4アニメ化しないかなー。
ヴァンパイア騎士:ツッコミ所が多すぎるけど、一番驚いたのは明らかに日本じゃない街並みでした。
仮面のメイドガイ:乳にかけた情熱が溢れ出ていました。あまりに爆乳ネタばっかりなので貧乳派には辛かった。
狂乱家族日記:OPが好きでした。個人的に2008年一番の電波ソングだと思う。
クリスタルブレイズ:同人誌みたいなアニメだった。中の人で頑張って耐えた。
コードギアス反逆のルルーシュR2:結局ジノはその後どうなったんですか。
純情ロマンチカ:まさかハマるとは思ってなかったんだけど、もう戻れない。
S・A:キャラソンとパステル演出が素晴らしかったです。二期やらないかなー。
ソウルイーター:結局原作を全巻買いました。魂の入っていない目と声にも慣れるもんですね。
図書館戦争:手塚兄弟と柴崎に萌えてました。総じて男どもが可愛かった。小牧の外伝もよかったなぁ
隠の王:アニメオリジナルのラストがぁぁ。ま、ピンクのあんちくちょうが生きてればいいか。
二十面相の娘:おじさんは受けだなーとずっと思ってました。ケン兄ちゃんが色々恥ずかしかったです。
ネオアンジェリークAbyss:独特の遠近法と画面割り演出に毎週腹筋が鍛えられました。あの笑いは癖になる。
秘密:無理やり2クールにしなくてもよかったのになぁという印象。牧さんのシャツの色が気になってました。
xxxHOLiC◆継:ツバサとリンクしてる部分を省いたらああなるんだなぁ、と。麻雀の回がすき。
マクロスF:公式で二股宣言はすごかった。眼鏡が本体の彼が好きでした。劇場版に期待だ!
ストライクウィッチーズ:上が軍服で下パンツって最強ですよね。萌え殺す気かと。バルクホルン可愛いかったなぁ。
西洋骨董洋菓子店:CG背景とキャラ絵との違和感。ケーキは原作どおりがよかったなぁ。
セキレイ:9話のモロ出しは忘れられない。焔のその後が気になるので原作をちょっと見たいです。
夏目友人帳:とにかく癒し。BGMもよかったなー。ニャンコ先生のツンデレ具合がたまらないです。
ネオアンジェリークAbyss -Second Age- :最終回を見てルネが一番の攻めだと思いました。いいアニメでした。
ヴァンパイア騎士 Guilty:カナメ様の溜めすぎる喋り方が楽しすぎてニヤニヤします。あの人は受だ。
CHAOS;HEAD:中二病全開のアニメです。よっちんの実力にびっくりしました。妄想が現実になったら大変だよな。
喰霊―零―:かなりクオリティが高いので毎週楽しみにしてます。女子高生+刀はいいね!1クールは短い。
かんなぎ:カラオケの回のしりげやのテーマすごく好きで、結局原作全巻買いました。秋葉が好きです。
ガンダム00 セカンドシーズン:そろそろ2期も折り返し地点ですね。ちゃんと終わりますように!
CLANNAD ~After Story~ :春原がいないとこんな暗い話なんだと思った。まだ泣いてないよ、まだ。
黒執事    なぜか見てます。いや、ほんと何故だろう。あ、EDが好きです。キャラは劉が一番好き。
地獄少女 三鼎: 毎週あいが出てくる時の女の子の悲鳴が喘ぎ声に聞こえて恥ずかしいです。
純情ロマンチカ2:王道には王道たる所以があると言うけど、ロマンチカとテロリストは受け攻め逆の方が好きかも。
スキップ・ビート! :不思議と今のところスーパー頭身が気にならない。原作は完結したら読んでみようと思います。
タイタニア:やっぱスペースオペラはいいですね!イドリスとバルアミーが生意気で好きです。
テイルズオブジアビス:髪を切ってからが本番ですからね。最初イオン様が実は女の子だと何故か信じてました。
とらドラ! :原作を買ってしまおうかと悩む。微妙に絡み合った空気がたまらん。ラブコメっていいわぁ。
のだめカンタービレ巴里編:あの二人が普通に恋人っぽいことをすると微妙な気持ちになります。
伯爵と妖精:野郎が裸体でシーツなEDは毎週直視できません。レイブンがもうね、可愛くてね。
魍魎の匣:探偵のビジュアルがドストライクだったので原作も読んでみたら原作のほうが可愛かった。
夜桜四重奏:最後まで ヒロインをあまり好きになれなかったんですが、男どもが好きでした。一番好きなのは雄飛。
ONE OUTS:全然野球じゃない(笑)主人公の殺人者みたいな外見なのに声が柔らかいのがいい。あのBGMが好きです。
今日からマ王 3期:村田と眞王のツーショットにニヤニヤが止まりません。あいつらいいわぁ。
銀魂:年明けから吉原編みたいなんですが、神威は誰なんだ。もう気になって気になって。
   
こんな感じですかね。なんか忘れてるような気もするけど。こう見てると、けっこうアニメから入って原作読んでるなぁ。
逆に原作が好きだとアニメはあんまり好きなれない。難しい問題だな。

ちなみに2009年の期待作品は夏目2期と宇宙をかける少女と獣の奏者エリンとGENJIとコルダ二期と
鋼と戦場のヴァルキュリアと咲とうみねことシャングリラとかですかね。楽しみだなぁ。
Webラジオ聞いて、アニメ見てジャンプ読んだら一日が終わってました。いつも通りっちゃいつも通りなんだけどへこむわー。

本誌銀魂はオチに吹きました。このあっさり感がいいわー。是非沖銀でも見たいです。
それにしても十四郎はあんなに受け受けしくて大丈夫なんだろうか。どんだけ総悟にびびってんだ!可愛いなぁ。
あの後無事に助かったのかが気になります。鎖つけて倒れてる十四郎なんか発見した日にゃ、それどんな誘い受?!って思うよ。きっと誰かが描いてくれるはずだ!(笑


そんでもって今日のロマンチカはエゴイストですよ!あぁたまんねぇ。ツンデレ最高。ヒロさんかわえぇぇぇ。
このアニメ見てるときだけは誰にも見られたくない。間違いなく表情が変態だと思います(笑
あぁぁ早くアニメで宮城が陥落する過程が見たいです。大人が悩む姿は萌える。
DVDのCMの「そこの迷ってるお嬢さん、そろそろ諦めて買っちまいな」に毎週本気で悩みます。



10月からの新番組です。とりあえず第1弾ということで。

◆とらドラ!
また釘宮がツンデレですか。と、思ったのに何故か目が離せない(笑
見た目とかもうゼロ魔のルイズなんだけど、やっぱこの人のツンデレ演技は神だ。大河かわえぇぇぇぇ。
ベランダから彼女の部屋が見えるとかベタでいいですね。来週も見るぜ!

◆クラナド
相変わらず背景が綺麗すぎてそれだけで価値がある気がするぜ。
そしてLiaのOPとEDがまたいい。なんでもないとこで泣きそうになるアニメだ。
だがしかし、私は智代派なのですよ。もっと言うなら風子なんですが。
今期は風子出てこないのかな?OPに出てなかったから無理かなぁ…。
その分緑川の出番が増えましたね。春原と吉野のアホっぷりが大好きです。
今期もガチで見ていきます。できるだけ泣かないように頑張ろうと思います(笑

◆夜桜四重奏
原作ちょっと読んだときはうぅぅ~ん??って思ったんだけど、なかなかどうしていい感じになりましたね。
沢城が声をやるだけでことはが好きになる不思議。あの巨乳は好きになれなかったのに。
一見ヘタレな男と個性の強い女性3人というまぁ、ありがちなアレですけど。とりあえず見ます。

◆ヒャッコ
そろそろ平野綾の演技に飽きてきた今日この頃です。あぁ…またか、と。
なんつーか、全体的にテンポが悪い気がします。ドタバタなのかほのぼのなのかどっちを目指してるんだ。
そして向かうところは百合なのか?百合ならストパニくらいの百合っぷりを見せてほしいものです。
音楽もなじめなかったし、私には30分が長く感じたので次回からは見ない予定です。

◆テイルズオブジアビス
予想以上に時間が早かった21:00~て!深夜でもないし微妙な時間。
原作は最初のほうしかやってないので、あんな事やこんな事はネタバレでしか知りません。
非常に恥ずかしいんだけどロンゲメガネ(子安)狙いです(笑
女の子ではナタリアのツンデレ具合にメロッメロですよ。可愛いなぁ。

◆鉄のラインバレル
大本命なんですが、同時に前情報では今期最もがっかりなアニメ。
1巻とかもう忘れてしまったんですけどこんな展開だっけ?なんか違うような気がするんだけど…。
初期の早瀬がウザい事には変わりないのでまぁいいか(笑
メカは全部CGにしたんですね。うーんグレンラガンっぽいアニメ絵がよかったなぁ。
森次さんはグラハムっぽい喋りでした。予想はしてたけど、早くもモヤモヤする(笑
そしてやっぱり髪がモサモサしてましたね。違うんだよ玲二の髪はさらさらなんだよぉぉ!!
来週活躍してくれるみたいなので期待してます。ヴァーダント(森次さんの機体)すっげぇ好きなので楽しみ。

◆黒執事
真綾ちゃんが可愛いぜー。小野Dがもう小野Dで思わず笑ってしまう。
なんというか…原作でもそうなんだけど「ほら、カッコいいでしょ?」的な演出に若干引いてしまう(笑
あらゆる意味でGファンタジーですよね。原作も買ってますけど読み返した事ない…。
とりあえず録画しますが、見逃しても全く問題ないなぁ。半ズボンにも執事にも興味がないので(笑
魍魎の匣のキャスト、豪華ですね。というか平田さんが主役って珍しい気がします。かなり久しぶりなんじゃ?
原作読んでなくって、コミックを読んでるだけなんですが、みきしんが出るみたいなので読んでみようか。増岡って人らしいんだけど。
コミック2巻までだと、榎木津が好きだなぁと思ったわけですが、アニメでは森川ですか。なんかちょっとイメージ違うけどまぁいいか。
それにしてもCLAMPデザインの関口が普通に美形メガネなんだけど。木内だし。そんなキャラだっけか。敦子の桑島はイメージどおりなんだけど。


と、いうわけで10月からの新番組チェックです。見る予定にしてるのを3分類。

◆前期も見てたやつ
00 2期、純情ロマンチカ2期、クラナドアナザーストーリー、地獄少女3期、ヴァンパイア騎士2期、のだめ2期

◆原作読んでるorちょっと知ってる
鉄のラインバレル、黒執事、スキップビート、テイルズオブジアビス、夜桜四重奏、魍魎の匣、喰霊、伯爵と妖精、とある魔術師の禁書目録

◆全く知らないけどなんか面白そう
亡念のザムド、黒塚、ワンナウツ、タイタニア、カオスヘッド

合計20番組ですね。これに銀魂とソウルイーターとまるマを足して週23番組か。多いよ!
今見てるやつのうち、12番組が今月で最終回なので、最終的には週に15本くらいには絞りたいです。
けど、来期はなんか当たりが多そうな気がするんだよなー。嬉しいけどキツイなー(笑

ブログ内検索
忍者ブログ [PR]