忍者ブログ
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀さんがもうアンタ…!普通に最後の1ページで泣いたわ!あの1ページで妄想が止まらんわ!
今の話始まってから、月詠可愛いよ月詠。ってどっちかってーと月詠見てたんですが、
今週の銀さん見たらもう無理。シリアス銀さんは心臓に悪い。
好きすぎて心臓パーンッってなる。なんかシリアス銀さんはいつもよりも受っぽいし大変ですよ。
個人的には十四郎>白夜叉>高杉>銀さんだと思ってます。受順。
あぁぁ。もう来週からの展開とか気になって緊張してうわぁぁっ!てなります。
なんの発作だこれは(笑)


あと、ぬら孫ですが、ゆら兄にめっちゃ萌えました。シスコン陰陽師万歳。
普通にリクオ×ゆら兄でいいと思いました。世間は逆なんだろうか…いやまさかね。
PR
先日職場でブルーレイの話が出て、まだ手が出ないですねーとか適当に答えてたら、
「あれだよ、プレステ3買えばいいんじゃない?」
って唐突に言われて「なん…だと?」状態でした。馬鹿な。初対面のはずなのに…。
「もう持ってます」とはさすがに言えなかったけど、確実に見抜かれてる気がする。私、そんな丸出しでしたか。まいったな。

そんなプレステ3で配信してた「亡念のザムド」がテレビ放送開始しました。一応春の新番組?一目でエウレカスタッフが作ったんだなと分かる感じです。
戦争中って事しか分からなかった一話でしたが、めちゃめちゃ気合い入ってて面白かったです。流石だなー。来週が楽しみ。

そいやエウレカ劇場版は来週公開ですね。混雑具合が分からない。パチンコの余波とかあるかな?緊張するわー。


んで、何が言いたかったかと言うと、銀土オンリに無事スペースをいただけたようです。ギリギリまで悩んでたので駄目かと思ってたよ。
よーし頑張るぜぇ!今から間に合うかが不安で動悸がします(笑
これでラストです。多分。

■初恋限定。
何がどうってもう恥ずかしいわ!笑
OPもEDも直視できない恥ずかしさがあります。何これどういう顔してみればいいの。
あゆみの髪の色が予想よりも明るかったですね。女の子では山本さんと慧ちゃんが好きなので、出てくるのが楽しみです。
原作の方が曲線がエロかったなぁ。仕方ないんだろうけど。でも、縞パンの回し蹴りはやはり動いていたほうがいいね!
原作でニヤニヤしてたシーンもアニメになるとあんな恥ずかしいんだって分かりました。来週からも頑張ってみようと思います。

それにしても私は女の子の下半身に注目しすぎじゃないだろうか。
いや、でも今期のアニメ、可愛い女の子が多いんですよ!春のパンツ祭りですね。


BASARAの2話は戦闘シーンが手描きMAD並みのクオリティで、演出なのかなんなのか判断しかねました。残念にもほどがあるってもんだろう。
しかし、原作の雰囲気はあると思うので、うっかり原作がやりたくなります。あれ、おかしいな。とりあえずゲームやってない人はやってみるといいよ!

そんなわけで春の新番組も出揃いましたが、一番好きなOPとEDは「けいおん!」です。あれはCD買う。
京アニ信者なわけじゃないけど、やっぱクオリティ高いんだもんなー。さすがだ。
京アニといえば、涼宮ハルヒが再放送してますが、ディレクターズカット版+放送順変更なので、視聴の価値ありです。未視聴の方も是非。

■クイーンズブレイド
4年に一度の美しさと強さの頂点を決めるゲームだかなんだからしいです。
とにかく美少女満載の尻アニメです。普通では有り得ないところからのアングルにびっくりです。
ヒロインが開始3分くらいでほぼ全裸にされるんですが、なぜか霧のようなもので隠されました。
あまりの不自然さに、だったら剥かなくてよかったんじゃ…と思わずにはいられませんでした。
尻ばかりかと思ったら、敵は乳が爆発して死ぬし、色々と新しいエロアニメでした。いやほんとに。
なかなか好みの子が出てるので来週も見ようと思います。尻が好きな人は是非。


■リストランテ・パラディーゾ
初回2話放送でした。クラウディオの指輪の話まで。
なん…つーか。そんな作品だっただろうか?という仕上がりでした。
演出がまずいですね。あまりできのよくないBLCDを聞いている感じでした。
OPも男しか出さないしね。何故ニコレッタを省いたんだ。
本編もなんか乙女ゲーみたいな展開で軽くひきました。
原作の雰囲気を好きな人は見ないほうがいい…かもしれません。
頑張ってはいるんだけどなぁ。


■東のエデン
ホワイトハウスの前で記憶喪失の全裸男と旅行者の女が出会うというなかなか衝撃的な始まりでした。
キャラデザがハチクロの人なので、メルヘンな内容かと思いきやそんなことはなさそうです。
救世主とかテロリストとかミサイルとか、そういった用語が出てくる話のようです。面白そうだ!
これからどんな話になるのかとても楽しみです。1話の感じとしてはかなり好印象。
それにしても木村良平が主人公やるのって初めてじゃないでしょうか。個人的にかなり好きなので嬉しいです。


■Phantom
見てたのに書くの忘れてました。2話まで視聴済み。
普通の男が謎の組織に記憶を消されて、今日から殺し屋として生きろといわれる話。
教官の女の子はこれまた同じく記憶を消されて最強の殺し屋になったという。それにしては華奢だけど。
ともあれ、色んな銃が登場するので武器好きには嬉しいです。レミントンの狙撃銃とかいいですね。M24?
ストーリーはすごく暗いんですが、多分最強の殺し屋を目指す話ではない気がします。
最終的に二人で組織をぶっ潰しにいくと燃えるんだけどありきたりか。

■花咲ける青少年
花鹿様がかっこよくて可愛かったです。いかにも白泉社らしい主人公って感じですね。
放送後の原作者インタビューによると、当初は男の子設定だったと。それはまずいだろう。
とりあえず第一話なのでまだゲーム開始前ですが、リーレンはいいですね。チャイナ服が。
普通に受だよな。と思ってしまったよリーレン。ごめん。
全体的な作品の雰囲気は…うん。恥ずかしかったです(笑
とりえあず全員出揃うまで見ようと思います。


■グインサーガ
1話は双子とグインの出会いでした。一瞬だけ登場した兄の登場がかっこよかっただけに悲しい。
しかしグインが強すぎて吹きました。チョップしたら地面にめり込むってどういうことだ。
投げ飛ばしたら摩擦熱で木が燃えるってどういうことだ。人間じゃねぇ。いや、人間じゃないの…か?
なんで豹頭なのかって原作読んだら分かるんですかね。ある日頭が豹になってたらそら発狂するよね。色々困る。
そんでもって双子は弟が大変イラっとするキャラでした。あれは成長するとマシになるんだろうか。
敵を目の前にして姉を囮にして逃げそうなくらい腰抜けな感じがしました。まぁ姉がしっかりしすぎてるのかもしれないが。
非常にスケールのでかいお話のようなので、アニメではほんの少ししかやらないと思いますが、
とても出来がいいので今後が楽しみです。


■咲
ロリくさい女子高生が本気麻雀する話です。字面だけで萌える。
原作どおり女の子はパンツ穿いてないラインでした。ギリギリにも程がある。
雨に濡れた絶対領域とか透けたセーラーとか超絶にエロかったです。けしからんエロさでした。
どう考えても気合を入れるところを間違えてるとしか思えない。だがそれがいい。
麻雀シーンは相変わらず麻雀知ってる人しか分からないような展開でした。
東風戦の説明よりも役の説明したほうがいいんじゃないのか。
そしてツモり方もアガり方も激しい。いいわぁ。燃えるわぁ。
第1話は咲の嶺上自摸(リンシャンツモ)の必殺技が出たところですね。
早くインターハイが見たいです。モモコ出てきそうだしな!楽しみすぎるぜぇ!

ブログ内検索
忍者ブログ [PR]