忍者ブログ
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

机と椅子を買いました。今までどうしてたんだという感じなんですが、これでジャンプ机ともおさらばです。
本棚と机が合体したようなものを買ったんですが、組み立てに5,6時間かかりますって書いてあって、
いやいや何を大げさな。そんなかかるわけないだろー。って思ってたらばっちり5.5時間かかりました。正確だな!
なんせ2人以上でなら簡単なところも一人でやってるもんだから、板を抱きしめたり、優しく寝かせたりと、
まるで板とダンスでも踊ってるみたいで、途中から木材が愛しくなりました。腰を抱きしめながらネジ止めしたりね。やっぱ工作は楽しいな。
で、ようやくできあがって一息ついたんですが、ネジがひとつ余ってるのは何故なのかな?余るはずないのに…!
PR
冬の新番組もこれが最後ですかね。
あとはヘタリアですが、キッズステーションが放送中止みたいなので、ネット配信待ちで。
さて、さくさく切って週15本くらいに絞りたいなぁ。


Genji:
まさか裸体からはじまるとは思ってなかった。しかも予想以上にごつい(笑)
光源氏の櫻井と頭の中将の杉田のやりとりが本当に無駄にエロくて気持ち悪くてよかったです。
しかしこれは中の人に興味がない人も好きになれるんだろうか。ノイタミナ枠のターゲットがよく分からない。
OPがパフィーでEDが中孝介という意外な組み合わせは、やはり一般向けって感じですけど。
1話は幼少時から元服するまでで藤壷とのやりとりでした。とりあえず中の人が楽しいので来週も見ます。


空を見上げる少女の瞳に映る世界:
タイトル長ぇぇぇ。OPを見たところ、ゲームっぽかったです。どうやら京アニオリジナルアニメみたいです。
第1話では天界のとある国を救うために、王様が地上の「運命の娘」とやらを探してました。大変ですな。
よくある設定をそのままアニメにした感じで、なんというか、設定が恥ずかしい。好きな人は好きだろうけど。
残念ながら2話からは見ないですが、相変わらず背景は綺麗でした。CGの使い方うまいなぁ。
それにしても京アニは本当にお気に入りの声優しか使わないですね。ある意味すげぇなー。



今週からアビスのED絵が変わったんですが、うっかり萌えてしまいました。くそぅ。眼鏡ロンゲの癖に。
ここまで見てきて、BLならピオジェイだなと思いました。山崎たくみ×子安か。濃いなぁ…てか万高と一緒(笑
ノーマルならアシュナタですかね。ツンデレ×ツンデレ。いいわぁ。ニヤニヤがとまらない。
カップリングじゃないけど単品で好きなのがガイ。だがカプにできない。ヴァン→ガイ→ルークとか?
PRGゲームのアニメ化って期待してなかったんですが、アビス面白いですね。原作やってみようかなぁ。
毎日行く書店で、ものすごくオススメされてたので買ってみた。こんなに爆笑したのは久しぶりです(笑)
ほんと、あの書店のラインナップは駅中とは思えない。すばらしいなBOOK EXPRESS。明日も寄るよ!



新番組も2話目が放送されたり、まだ1話も放送されてなかったりですが、とりあえず第3弾。

鋼殻のレギオス:
原作知らないんだけどラノベですか。なんかのゲームかと思いました。
最初に派手な戦闘を持ってくるタイプの一話なんですが、登場人物の名前がさっぱり分かりません。
なんか派手な技を使ってでっかい虫と戦う、イケメンで強い人たちってことしか分かりません。
1話から10人も20人もキャラ出されてもついていけないのであった。原作知ってる人には分かるのかな?
多分虫と戦ってる主人公は現在の主人公で、入学式でドタバタしてたのは過去の話なんだよね?
いやー、ほんとに眼鏡の生徒会長が子安ってことしか印象にないです。あと浅倉大介の音楽。
一応2話の録画はするけど見ないかもしれない。


獣の奏者エリン:
精霊の守人の原作者のやつですね。凶暴な獣のお医者さんをしてるお母さんと娘の話みたいです。
子供向けだからか、獣に人が食い殺されるシーンで突然絵本みたいな絵柄になってびっくりしました。
まぁNHKの夕方のアニメで人が食い殺されたら苦情来ますよね。しかし原色使いの絵が逆に怖かったです。
エリンがお母さんを目指して成長していく物語のようなので、しばらく見てみようと思います。
なんとなく予想だとお母さん死にそうなんだけど…いやいやまさかね。


RIDE BACK:
OPが、夕焼け+白いワンピース+バイク+女の子だったので、これは暗い話なのかと思ったら、1話では全然そんなことなかったです。
怪我をしてバレエをやめた女の子が人型バイクと出会うってのが1話でした。背景が綺麗。
はじめバイクじゃなくてモビルスーツ的なアレかと思ってたんですが、普通にバイクみたいですね。
この先、レースとかそっちにいくのか、戦闘とかにいくのかさっぱりわからないんですが、とりあえず来週も見る。
モビルスーツに見えたのは、あれだ。うえだゆうじがやってる眼鏡キャラが出てきたからだと思う(笑


まりあほりっくのOP、すごかったです。これは間違いなくシャフト。どうしていつもきわどい感じで作るんだ…。
本編は、小林ゆうが男女演じ分けてるのは好きなんだけど、どうも主人公がなぁ…。原作読もう、そうしよう。
んで、ソラかけのOPは予想と大きく違ってました。可愛い感じで来るかと思ったら、かつてないほど酔いそうなアリプロだとは(笑)
ソラかけは…難しいですね。テンポはいいんですが、ドタバタしていてよく分からん。ちょっと様子見です。

ところでテレ東は、右上のアナログの文字がでかすぎやしませんか…。かなりストレスになるなぁ。だがまだ買い換えたくないなぁ。うぅぅむ。もう少し宝くじと懸賞にかけてみるぜ!
2クールに入りました、ダブルオーセカンドシーズン。あと3ヶ月できれいに終われるんだろうか。

今日から新OP。妙に裸体なOPです。開放的ですね。
これを見る限りアニューは完全にヒロインの一人。ということはライアニュか。あれ、フェルトは…?
傘と煙草とライル。ライルが美人すぎてどうしよう。ニールとはまた違った色気があるな。
初めてティエリアの上半身裸体が出ましたが、平らでした。ほっとした。
ティエリアの顔が一瞬ルルーシュに見えてびっくりした。髪の描き方とか角度かな。
刹那VSルイスとか…!ルイスそこまでの位置に行くのか。
沙慈の裸体が妙に筋肉質。意外だ。沙慈の妄想が痛々しいです。
刹那とブシドーのぶつかり合いがすごい。かめはめ波みたいな勢いです。やっぱブシドーがラスボスか。


気を取り直して本編です


ネーナのノリが相変わらずですね。ドキワクか。まぁ、分からんでもない。あっさり無視する刹那は流石です。
一人称が「俺」になってるセルゲイにドキワクですね。ここの過去が激しく気になる…!!
イアンが可愛いわー。起きたらさわやかー!!そりゃ、なんじゃこりゃだな(笑
アレルヤ怒ってるぅぅぅぅぅ!!!(笑)トレミー内でトランザムしてただけなのになぜこんな態度…。
通信の相手はクラウスかな?よくバレないなー。いや、もしかしてバレてるんじゃね?
ライアニュかー。そうか、ライアニュかー。アニューはイノベだけどイノベって事知らないとか?
イケダがなにげに重要人物な気がする。イケダが偽情報持ってきてたらどうするんだ!
クラウスが「私が行こう」とか言うと、死亡フラグな気がしてならない。こわいなー。
マリナ様は完全に保母さんになってしまった。
毎回思うけど、アリーは刹那とテレパシーでもしてるのだろうか。あと、刹那の名前覚えてあげてください。
えぇぇぇリボンズどっから出てくるねん(笑)そこでずっと待ってたと思うと楽しいなリボンズ。
あ、やっぱりオーガンダムのパイロットはリボンズだったか。
「礼を言ってほしいのか」って刹那の台詞にちょっと笑ってしまった。たしかに。
アレルヤはさ、ほんと優勢なところを見たことないんだけどさ、早くハレルヤ出てくればいいのに。
ティエリア(涙)この子はほんとに頑張ってるなぁ。ブリングが意外に感情的。そしてあのビームの爪かっこいい。
ナドレかと思ったら中身変わってた!!セラフィムガンダムか。セラヴィーからセラフィムが。名前ややこしいな。
僕は人間だぁぁぁ!!!
あそこでアリーは絶対輸送機を落とすと思った。よかった、クラウス…。
マリナはうたった!せつなのうごきがとまった!マリナのうたがあたりいちめんこだました!
マリナ様の歌、パルプンテみたいですね。びっくり。しかもこれ、エンディングなんだ…。今週だけだよね?まさかずっとこれ?
ブリングやっぱり生きてた。いつ脱出したんだ。髪もうちょっと長いと思ってた。
ミスター・ブシドーの新型機、マスラオ。ますらお…。益荒男…。もうギャグだよなぁ。
写真を今まで持ってたことが驚きだよ!いいわぁカタギリー。無駄にカッコつけたポーズが最高だよ!
そういえばニュータイプ今月号に、「ブシドーとカタギリは旧知の仲なのか?」とか書いてあって驚いた。まだ謎の人なのか。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]