忍者ブログ
2025/02
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春の新番組感想第1弾です。
女の子の話ばっかりしてる気がするけど、気のせいです。パッ、パンチラなんて期待してないから。うん。


◆鋼の錬金術師
ロイの声はやっぱり甘いし軽かったですね。それもあってか必要以上に受くさくみえました。いやぁまいった。
気のせいかロイばっかり可愛いシーンが多くて、焦りました。ロイアイってレベルじゃなくロイ総受けなんじゃ…。
あとよっちんのキンブリーが良すぎました。あの声で敬語なのがたまらないよキンブリー。萌える。
最初からやるんだと思ってたんですが、これ明らかに最初からじゃなかったよね?私が忘れているだけ?
OPはかっこよく、EDは可愛くでしたね。私てっきりOPとEDの曲が逆だと思ってました。OPの曲いいな。
その他気になったのはアイキャッチのFULLMETAL ALCHEMISTの言い方が、格ゲーみたいで笑ったってのと、
エドとホーエンハイムの髪の主線だけが茶色なのが違和感でした。あと地震情報。

◆戦場のヴァルキュリア
なんだか、1話の流れとしては分かったような分からないような。
まぁ「戦場の出会い」っていうサブタイだからいいのか。
ヒロインが主人公をスパイと間違って捕縛したところからはじまります。
戦争中というが、いまいち全貌がわかりません。帝国軍が悪役ってのは分かったが。
ヒロインは可愛いんだけど、軍服でスカートは狙いすぎだよね。機能性ゼロかと。
ちなみに、原作絵のほうが好きです。アニメはちょっとマツゲ増量しすぎじゃないのか。
とりあえず、まだ自警団の段階なので正式に軍隊になるまでは見ます。

◆バスカッシュ!
おもしろい!やっぱりアレだね。ワクワクするって大事だね!
ビッグフットバスケ(BFB)っていうロボットに乗ってやるバスケが流行してる世界の話。
主人公はBFBが嫌いで、BFBが放送されてる街頭テレビを破壊して回ったりする悪ガキっぷり。
ひょんな事からビッグフット整備士と知り合い、あんなのバスケじゃねーよ!って
公式戦にビッグフットで乱入して、本当のバスケを見せてやる!って大暴れする。
結局逮捕されるんだけど、そのプレイが人々の心を魅了して、BFBがより流行するってのが1話。
動きが気持ちいいです。メカに乗っててもちゃんとバスケしてる。
熱血馬鹿が主人公だとこっちも熱くなれていいなぁ。これからどうなるのか楽しみ。

◆シャングリ・ラ
背景は綺麗。動きもすごく綺麗。だけど、1話としてはどうかなぁ。
原作読んでたら分かるのかも知れないけど、けっこう置いてけぼりでした。
主人公が出所するところから、街に帰ったら軍が襲ってきてそれを撃退。
その戦闘中に短剣が共鳴したかと思ったら上空から何か降ってきた!ってのが1話。
各勢力の顔見せみたいな感じですかね?来週も見てみるけど、ついてけるかな。
とりあえず分かっていることは、主人公最強系の話です。最強すぎるだろ…。
キャストはオカマキャラ二人がシークレットになってましたが、
モモコ(オカマその1)は初見は子安だと思ったんですが、よく聞いたら速水さんな気がしてきた。
あと、そのアングル、その動きなら普通はパンツ見えるからね。
パンツ見せたら失うものがあるんだと思うけど、逆に不自然ですから!
だから、あの、スパッツかなんか、はかせてあげてください。

◆ティアーズ・トゥ・ティアラ
雰囲気がまんまうたわれるものでした。色使いとか演出とか。
妖精王の血を引く巫女(ヒロイン)が、魔王復活をたくらむ悪役に狙われるところからはじまります。
魔王復活の生贄としてヒロインは悪役に攫われてしまう。それを知った兄は、ヒロインを奪還しに向かいます。
だが、すでに魔王は復活した後でした。ヒロインの命は?魔王は?どうなる次回!
まぁ、そんな感じですね。まだ女キャラがヒロインしか出てないのでどうにもこうにもですが、
もっと可愛い子が出てきてくれると信じています。ツンデレだけどロリな子いないかな。

◆戦国BASARA
普通の笑いとニヤニヤ笑いが混ざりました。
OP、まさかの兵士のダンス。そうか、やはりギャグでいいんだなこの作品は。
OPに秀吉と半兵衛が出てこなかったので、BASARA2は出ないのかな?
武田軍の「おやかたさぶぁ~!」「ゆきむら!」「…やれやれ」と、
政宗の素晴らしい乗馬テクニック+「パーリィ」が聞けて満足です。
ほぼ紅と蒼の戦闘だったですが、いちいち出してる技の名前が分かる自分が嫌でした。
しかし…やっぱりキャラデザが残念すぎる。市とかかすががひどい。なんということでしょう。
政宗と幸村さえよければどうでもいいんかい!って感じです。小十郎さえアレだしな。
これはゲーム知らない人が見てもゲーム買ってはくれないんじゃなかろうか。
ゲーム好きな人は…ちら見するくらいのテンションで見たらいいんじゃないかな。

◆神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
なぜキャラデザを変えたのか。しかも1期でやったとこをまたやるのか、と。
神谷の声は好きなんだけど、どうにもこうにも話自体がそんなに好きじゃないので参る。
と、いうわけで次週からは見ません。

◆けいおん!
寝坊して食パン登校+ちこくちこくぅ~。は、ねーよ!
思わずその後の、曲がり角でぶつかってパンチラまでを想像しましたが、なかった。残念。
ニーソ全盛時代に主人公が黒タイツってのはいいですね。ミニスカ+黒タイツいいじゃない。
OPも可愛いじゃねーかこの野郎。やはり女の子はいい。黒髪のコにロックオンです。
1話としては、ドジッ子のゆるゆるテンポの子が、軽い気持ちで入部したら、
そこは主人公が入らなければ廃部というギリギリなところでした、と。
楽器も何も弾けない主人公が今後どう成長していくのか楽しみ。
EDカッコよくて可愛い。あんなに弾けるようになるといいねぇ。
演出が好きです。くそぅ京アニめ!

◆Pandora Hearts
OP、せっかく梶浦さんの曲なのに画とあってない気がする。もう少し動けばいいのになぁ。
あと、これはBLですか?まぁGファンタジーだしそういう要素があっても不思議じゃないけど。
黒髪の人は私にはド受に見えるんですが、世間的には逆なんでしょうね。分かっているよ。
これは、その「儀式」とやらにどえらい事が起こる感じですかね。
作品のテンポがあまりよくないので、Aパート見るのでやっとでした。
OPだとキャラが大きいので、多分1話は子供時代でその後大きくなんですよね。
これ…うーん、原作読んだほうがいい類かもしれませんね。戦闘シーンが入ってきたら分からないけど。
PR
金曜日の夜にオールしてから帰宅して、起きたら日曜の昼。えっと…え?24時間以上寝たのは初めてです。
アニメの新番組も全然予約してないし…ショックでもう24時間くらい眠れそうです。
新OPの何がどうって、神威と阿伏兎が神威と阿伏兎がですね、おぉぉぉい!
神楽は可愛いし、十四郎は恥ずかしいし、さりげなく月詠だし、神威だし、阿伏兎だし。
なにこれ、どうしたらいいのこれ。

あと、アバンの金魂、十四郎と総悟(だよね?)に普通に萌えました。
なにこれ、どうしたらいいのこれ。


これで最後です。最終回なのにリアルタイムで見れなかったことを悔やみます。

*
リボンズのこのMSなんかかっこ悪いなぁ。と思ってたら中からガンダム出てきたぁぁぁ!
しかもちょっとカッコいいし。なんだよ。ビットも装備してるし立派にラスボス機だな。
というか、何キャノンって?リボンズキャノンって聞こえたんだけど気のせいだよね。
まさかリボンズ様でも自分の名前をMSにはつけないだろう。なんて名前なんだろう。

スメラギさんの半歩後ろにさりげなくいるカタギリが本当に気持ち悪い。ラッセが不審に思うのは無理もない。
あの時のスメラギさんはカタギリを庇っているというより、「ちょ、関わらない方がいいから!」って態度です。
「あいよ」っていうライルは完全に吹っ切った感じでしたね。兄よりもメンタル強いね弟。
刹那…っていうティエリアの声がもう…!どんだけ刹那好きなのティエリアって感じで!
ケルヴィムのシールドビット使い勝手いいなぁ。かなり優秀ですよね。
ヴェーダに依存しっぱなしで俺達に勝てるわけないだろぉぉぉぉ!!!!!
もうね、ハレルヤがかっこよくて可愛くてたまりません。何この子ほんと大好きですこの野郎。
あれだけ強気だったヒリングも最後にはリボンズに助けを求めましたね。けっこう好きだったんだけどな。
今のライルはなんか負ける気しないですね。って目が!目がぁぁ!ちょ、大丈夫だよね?見えるよね?
うっぉおおゼロ距離射撃ぃぃぃぃぃ!!!何この熱い戦い。ライルは結構魅せる戦い方するなぁ。
アニューの同型をライルが殺すというなんとも言えない感じですね。リヴァイブは最後まで忠実な部下でしたね。
リボンズも存在意義を求めていたのか。まぁ自分達の方が優れているって分かってたら共生していこうとは思わないか。
しかし、もっと常人には理解できない崇高な目的があるのかと思ったらそうでもなかったですね。
意識体といえば裸。リボンズに語りかけたティエリアですが、まさかティエリアの生ケツが見れるとは。さすが最終回。
というかティエリアさんは2期はシャワーシーンもあったし、けっこう露出が多かったですね。エロ担当だったのか。
リボンズ、刹那に一撃食らわして嬉しいのは分かるが、独り言多すぎ(笑
フェルトからもらった花が!だがまったくフェルトの名前も出なければ回想シーンもない。さすが刹那!
最後はエクシア VS 0ガンダムか。エクシアどこにあったの?そんな近くにあったっけ?
そして歌が!予想通り歌が!そしてマリナ様からのお手紙が!あぁ、なんということでしょう!
緊迫した戦闘シーンのはずなのに、歌とお手紙の所為で集中できません。マリナの音声をミュートに!
リボンズの遺言とかなかったですね。あんだけベラベラ喋ってたのに。つーか普通に生きてそうだけどな。
刹那の方が心配しました。あんな綺麗にメットだけ脱げるとかないない。どこ行ったのせっちゃん!

で、あの戦闘からどれくらいの時間が経過したんでしょうか?年単位?月単位?
アザディスタン復興したんですね。意外にあっさりと。2期はほぼ亡国の姫様だったもんな。よかったです。
議会で最前列にクラウスとシーリンいますけど、議員さんになったの?
そしてあの眼鏡かけたのってアニューに似てるんだけど。同型のイノベまだいた?
カタギリ指令は切腹か。アロウズ最高責任者が普通に自宅にいてるのもおかしな話ですが、その武士道は一体何だ。意味が分からん。
ルイスの細胞異常の進行が止まったのなら、なぜ入院してるのでしょうか?どこか悪いの?
とりあえず、この二人が幸せになってよかったです。一時はどうなることかと。
アンドレイ。軍人として生きるってか。遅いよ馬鹿!もっと早くに気づいていれば…!!
カティは准将ですか!えらく出世しましたねぇ。って結婚式!結婚式だよ!
もうこの結婚式ですべて吹っ飛んだよ!冗談で言ってたのが本当になったよ!ビックリだよ!
幸せのコーラサワーおめでとう!お前達の幸せがなんかものすごく嬉しいよ!幸せにな!
カタギリ、前の写真破っちゃったから新しいの撮ったんだ…。2ショットで撮ってもらったんだ…。もう、ええんちゃうかな、君は…あ、グラハム。
これはビリグラの人とかグラビリの人とかには嬉しい展開ですね。結局最後は2人ですか。
ライルの帽子とグラサンが似合ってるような似合ってないような。まぁ兄よりはセンスあると思います。
アニューのお墓、隣に作ったんだ。ライル…!! なぜかここで泣いてしまった。なんでだ。
アレマリ。あのごめんなんで登山?登山じゃないとしてもその集団はなに?君達はどこへ行くんだい?
ティエリア、ヴェーダと一体になるって言ってもそのシステムはそんなに信頼性が高いんでしょうか。
さようなら、みんな。って言ったって事はティエリアの意識はもうなくなったのか?ティエリアは死んだってこと?
あれ、CB普通に活動してるじゃないですか。「俺達はCB。戦争根絶を目指すもの」って。ん?
王家からの資金がなくなった今、どうやって資金調達していくんでしょうか。また別のエージェントがついたの?
つーか、これ…アレじゃね?俺達の戦いは続く!ENDじゃね?
次回作にご期待ください!じゃなくて劇場版にご期待ください!だったよ!おいぃぃぃ!何してんだぁぁ!
撃ち落せなぁ~い!じゃないですよ。え、劇場版でちゃんとシメるよ!ってこと?それとも劇場版は別の話やるの?
誰か分かるように説明してください!ヘルプ!ヘルプミー!
結局1期でユニオン・人革連・AEUってあった勢力が地球連邦ってのにまとめて、
2期ではアロウズとイノベイターを潰したんですか。で、俺達の戦いは続く?
争いがなくならない限り活動を続けるってことですか?武力で?それまた繰り返しにならない?
う~ん?いまいち分からないんだぜ。と、とりあえず、1期1話から見直していこうと思います。

今までお付き合いいただき、ありがとうございました!
というわけで春の新番組です。見てみたいのだけあげてみました。
今期はそんなにないと思ってたらいつも通りでした。なんてこった。
一応ここにあげたのは1話の感想を書きたいと思います。…時間があれば。

★期待してるやつ
鋼の錬金術師
キャスト変更ですが、ホムンクルス側のキャストいいですね。
キンブリーのよっちん、エンヴィーの高山みなみ、ラストの喜久子さんは非常に好みです。

戦場のヴァルキュリア
気になってたゲームなので、アニメが面白かったらゲームを買おうかな。

バスカッシュ!
河森監督の新作です。同じ監督だからかキャストがマクロスFとかぶってます。

グイン・サーガ
原作読んでないですが、アニメが面白かったからといって簡単に手を出せない。

初恋限定。
一番の注目はゴトゥーザ様のそあこです。はいてくるの忘れるってステキすぎます。

咲-Saki-
大本命。女子高生が麻雀でインターハイです。激しいツモり方がたまんねぇ。
好きなキャラは桃子なんだけど、敵だから出番少ないだろうな。

花咲ける青少年
原作未読。この間番組紹介を見た感じではリーレンがいいな。
花鹿がいかにも白泉社の主人公っぽくていいですねぇ。

リストランテ・パラディーゾ
原作が好きなだけに怖いです。しかもこの監督好きじゃないんだよなぁ…。

東のエデン
次のノイタミナ枠です。羽海野チカがキャラデザでIG製作。ストーリーがさっぱり予想できない。

シャングリ・ラ
かなり期待してるけど、期待しすぎてるかもしれない。
OPはマクロスFの歌シェリルのMay'nです。


◆とりあえず
ティアーズ・トゥ・ティアラ
あ、ギャルゲ。って感じが非常にいいです。可愛い。
スタッフがうたわれるものに似てるので期待してます。

クイーンズブレイド
女の子が非常にかわいい。が、一騎当千みたいな演出だったら嫌だなぁ。

戦国BASARA
アニメ版のキャラデザが残念すぎます。お市が全然可愛くなくて衝撃的。
全体的にとても熱い戦いをしそうにはない感じに仕上がってます。

神曲奏界ポリフォニカ クリムゾンS
1期の時のキャラデザがよかったです。正直2期のコーティが可愛く見えない。

けいおん!
書店で気になってたんですが、1話で判断。

ドラゴンボール改
なんで今ドラゴンボールなのかよく分からないんですが、Zを最初からやるみたいですね。
今見たらべジータやピッコロのツンデレ具合に萌えてしまうと思います。

Pandora Hearts
原作を買おうかどうか迷ってまだ買ってないです。
とりあえず見てみて面白かったら買おうかな。


あとコルダの2期を見たいんですが、キッズステーションなので見れない。残念すぎる。
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]